
環境美化活動
地域の美化活動
年に複数回、近隣地域の美化活動を行っています。
青梅本社では周辺道路の清掃を、所沢工場では、竹間沢こぶしの里様で
落ち葉掃きのボランティアをしております。
地域の一員として、公共のスペースの美化や環境維持に貢献できることを嬉しく思います。
【実施日】青梅本社:2024年11月 8日(金)
所沢工場:2025年 2月13日(木)




川の清掃
青梅市主催の「多摩川一万人の清掃大会」にも毎年参加しています。
“すばらしい多摩川をいつまでも守る”スローガンのもと、
清掃活動を行っています。
【実施日】
2024年8月4日(日)




社会への貢献
寄付活動
各回収品を、NPO法人、公益財団法人などへ寄付をする活動を行って
います。主な活動
・書き損じ・未使用はがき/使用済切手
→途上国における植林活動
→世界の子どもたちへ各種ワクチン支援活動
【実施日】青梅本社:2024年12月24日(火)寄贈
所沢工場:2025年 2月 6日(木)寄贈
・ベルマーク(使用済インクカートリッジ含む)
→へき地の学校や養護、盲・ろう学校支援活動
【実施日】青梅本社:2024年12月24日(火)寄贈
所沢工場:2025年 2月 6日(木)寄贈
・ペットボトルキャップ(エコキャップ)
→医療支援(各種ワクチンなど)
→障がい者などの支援活動
→廃棄物削減 CO2排出削減
【実施日】青梅本社:2024年12月24日(水)寄贈
所沢工場:2025年 1月24日(金)寄贈
・リユース品の回収
→貧困に面している子どもたちの支援活動
→廃棄物削減 CO2排出削減
両拠点ともリユース品の回収場所を常設し、
定期的に寄付を行っています。
【実施日】青梅本社:2024年12月10日(火)寄贈
所沢工場:2025年 1月24日(金)寄贈
・寄付付き自動販売機
→緑化推進活動
→遺児・遺児家庭への支援活動










- フードロス削減活動
従業員に呼びかけて、家庭で余った食品を回収して福祉施設・支援団体などに寄付する活動を実施しています。
(フードドライブ活動)
また、備蓄期限は間近でも、消費期限はまだ先である防災用非常食などをフードバンクへ寄付をしています。


支援活動
青梅本社では、社会福祉法人南風会かすみの里様が製造された、
シフォンケーキの出張販売を実施しています。
ケーキの販売を通じ、障がいのある方の就労と自立、社会参加を支援しています。


所沢工場では、障がいのある方が作ったパンの出張販売を実施して、
障がいのある方の自立と社会参加を支援しています。


献血活動
各拠点で年2回、献血活動を行っています。
社内で参加を呼びかけることで、協力を募っています。
【献血活動実施日】
青梅本社:2025年 2月 3日(月)
所沢工場:2025年 2月12日(水)



